軽井沢で人気の蕎麦屋「川上庵」へ行ってきました。
軽井沢には蕎麦屋はたくさんありますが、食べログで特に評価が高いのが「川上庵」。
旧軽井沢にある本店と軽井沢ハルニレテラスにあるせきれい橋店、
その他東京の青山や麻布にもお店を構えています。
とっても高級路線!!!
今回、私は旧軽井沢の本店に伺いました。
開店前の様子
実は3年ほど前にも一度同じお店に来たことがあり、
その時は平日のAM11時10分くらいに入店したのですが(11時開店)、
すでにほぼ満席状態でぎりぎり並ばずにすみました。
そんな経験があったので今回は11時前に並ぼう!と意気込んで行きました。
当日のコンディションは、GW終わりのオフシーズンの平日。小雨。
外観はモダンでおしゃれな感じ。

10時40分にお店に到着した時、並んでいたのは1組でした。
その後ぱらぱらと人が並び始めて、11時オープン時には10組ほど並びました。
そんなに意気込まなくても大丈夫だったか・・・
店内の様子
窓際のお席に通して頂けました。
テラス席もあります。

天気の良いときは外で食べるのもいいですね~
内装もちょっと暗めで天井が高くておしゃれ。

中は意外と奥まで広くてたくさんテーブルがあり、
食べログには138席あると記載されていました。
また、びっくりしたのが店員さんの人数!
これでもかってくらいあちこちに店員さんがいて呼べばすぐに来てくれる、
お茶もお替わりって言わなくてもすぐに注ぎに来てくれる!!!
店員さんが多いのでサービスも行き届いていて、とても気持ちが良い。
それも繁盛している理由の一つだと感じました。
お蕎麦の感想
天ぷらそばを頼みました。

天ぷらの内容は、えび、かぼちゃ、じゃがいも、なす、れんこん、しめじ、ピーマン。
サックサクの揚げたてで美味しい。
お蕎麦は硬めのこし?がある感じでした。
独特というよりかは食べやすくて誰の舌にも合いそうな、美味しいお蕎麦でした!
私達はお蕎麦だけでしたが、斜め前のご夫婦はビールにおつまみも頼んで
お昼から一杯やてました。
お蕎麦屋でお酒を飲むのも贅沢な感じがしていいですよね
次回はお酒も飲みながらゆっくりお蕎麦を味わいたいな~
11時40分にお会計。
その時間には3組待っている方々がいました。
多分この日は雨だからお客さんも少ないけど、晴れて天気が良くて、
しかもハイシーズンの時期なんか1、2時間待ちは当たり前なんだろうな~
アクセス
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-10
軽井沢駅から旧軽井沢方面にバスが出ていて、
バス停がお店の前にあるのでバスで来るのも楽ちんです。


